名古屋と言えば、モーニングメニューの「小倉トースト」や春に桜やチューリップが咲く「なばなの里」が有名。
名古屋市の気候は、ある程度穏やかだとされていますが、夏は湿度が高くて蒸し暑く、冬は「伊吹おろし」と呼ばれている北西の季節風が吹きます。
名古屋市で平屋住宅を建てるなら、土地の特徴を生かした家づくりが大切ですね。平屋を建てた人の口コミも知りたいところ。そこで、名古屋の建築会社別施工事例と、各会社の建築に対する特徴、口コミについてご紹介します。
引用元:株式会社善匠HP https://www.zenshoo.com/completioncase/46102/
株式会社 善匠のコンセプトは「人」。家は人が作り上げたもの。いい家づくりをするためには、携わるすべての人が「誠実であることが大事」だと考えています。 破損防止の手当て、現場で働く職員の態度、作業をしていない場所での行き届いた掃除など、工務店として信頼を勝ち取るため、家づくり以外の場面でも誠実な対応を心がけています。 現場に出向いて自分の目で確かめられるように、構造見学会や完成現場見学会などの各種イベントをとりおこなっています。 施主さんとのコミュニティ大切にする株式会社 善匠。契約から上棟式まで約12回の打ち合わせを重ねています。外装や内装のイメージを聞きながら、屋根や壁、外観、窓など、コーディネーターといっしょに考えていきます。
所在地 | 愛知県名古屋市西区堀越3-14-5 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線「下小田井駅」より徒歩15分 |
定休日 | 毎週水・木 |
営業時間 | 記載無し |
電話番号 | 052-528-3566 |
引用元:株式会社安江工務店HP https://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=200
名古屋市近郊で自然素材を生かしたリフォームやリノベーション、新築事業をおこなっている株式会社 安江工務店。デザインコンテストでは2009年度から12年連続で受賞※しており、リフォームアドバイザーやインテリアコーディネーター、キッチンスペシャリストなど、女性デザイナー多数在籍しているのが強みです。使用する建材は自然素材100%。廃棄、処分されるときは土にかえるので、地球環境にも配慮しています。内装は、けいそう土やしっくい。クロスを使う場合は、和紙や再生紙。接着剤はでんぷんのり。たたみは天然い草。塗料は柿渋や柑橘系の自然塗料。見えないところは備長炭や竹炭を使用しています。
※参照元:安江工務店公式HP(https://www.yasue.co.jp/designers/)
所在地 | 愛知県名古屋市天白区島田1-1413 |
---|---|
アクセス | 記載なし |
定休日 | 毎週水、第2・4・5火曜 |
営業時間 | 8時30分~17時30分(電話受付時間) |
電話番号 | 0120-177-177 |
引用元:株式会社新和建設HP https://www.sinwanet.co.jp/co_photo/d673061337e8056a673363e9ff5fb2f3-174.html
株式会社 新和建設で使用されているヒノキは、岐阜県東海地方で産出される木目や木肌がうつくしい「東濃桧(とうのうひのき)」です。上品な淡いピンク色で、ツヤがあり、光沢のある建材。化粧柱としても使用されるぐらいの品質です。 新和建設は地震に強い家を提供。ヒノキの桧の木造軸組と耐震パネルを一体化し、制振装置を加えたハイブリット構法。 家を支える基礎は、全面コンクリートのベタ基礎。底に直径13mmの鉄筋を格子状に細かく入れ、基礎全体を一つに。地盤調査も実施しています。
所在地 | 愛知県北名古屋市野崎山神15 |
---|---|
アクセス | 記載なし |
定休日 | 記載無し |
営業時間 | 記載無し |
電話番号 | 0568-23-0536 |
引用元:サイエンスホームHP https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=131
サイエンスホームが建てる家は、柱や梁が見えない「真壁造り」。木が湿度を調整する快適な空間。真壁造りには高いデザイン性があるだけでなく、紫外線吸収効果やリラックス効果も見込めます。サイエンスホームの家づくりの特徴は、外張り断熱、ハイブリット工法、無垢の内装家具と床、昔ながらの大黒柱、開放感のある吹き抜け、木の色も豊富です。精密な加工方法で工期を短縮。自社工場なので、仕入れによる中間マージンもありません。全国135店舗を展開。供給量の確保と安定した品質で、希望に合う家を1,000万円台から建てることができますよ。
所在地 | 愛知県名古屋市天白区島田4丁目2210 |
---|---|
アクセス | 記載なし |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
電話番号 | 052-842-8716 |
引用元:アールギャラリーHP https://www.arrgallery.jp/work/3195.html
アールギャラリーでは、施主さんのニーズに合わせて、住まいのイメージに合った外壁を豊富に取り揃えています。サッシにはアルミと樹脂の複合構造を採用。次世代省エネルギー基準に適合した、断熱性の高いものを使用しているのが特徴です。ライフスタイルや家族の個性に合わせた玄関ドアやメンテナンス性や耐久性を兼ね備えた床を使用しているのもポイント。色目や質感、ドアノブのデザイン・ソフトクローズ機構(引き戸金物)など細部までこだわった内装器具も使い、幅広いニーズに応える家づくりを実施しています。毎日利用するキッチンは、使いやすさと手入れのしやすさを重視。カラーバリエーションの豊富で、好みのカラーが選ぶことができます。
所在地 | 名古屋市中川区大塩町1-21 |
---|---|
アクセス | 記載なし |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 0120-09-9104 |
引用元:クラシスホームHP https://www.clasishome.jp/price/aichinishio_k/
クラシスホームでは、土地の特徴を正しく理解し、光や風の入り方、道路から見た家の様子などを総合的に判断して家づくりをしています。デザイン性だけではなく、断熱性や気密性、生活動線、空間など、使いやすさを踏まえながら、施主さんにとって過ごしやすい家を提案。 打ち合わせには、インテリアコーディネーターが同席。各部門のスタッフとチームワークを取りながら、施主さんのイメージに合った家づくりのために最後まで付き合ってくれます。社内には、外構の専門部署あり。外壁や庭園など外構の設計や工事管理に関する専門知識を持った「エクステリアプランナー」も複数在籍。
所在地 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1 |
---|---|
アクセス | 記載なし |
定休日 | 毎週水曜・木曜 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 052-622-2202 |